整体師の僕が過敏性腸症候群だったらまずやること
2021年03月3日
本日はもしも僕が過敏性腸症候群だったらこうゆう事を積極的にするという事です。
これは過敏性腸症候群だけでなく胃腸の問題全般にいいので参考にしてください。
まずは自分が思い当たる原因があればとにかくそれを遠ざけます。(本質的にかなり重要)
次に飲み物はすべて水にします。もちろん冷えない温度で白湯でもいいです。
一日2リットルを目標に飲みます。
そして睡眠時間を確保します。8時間寝たいですね。
運動は30分ウォーキングとラジオ体操を行います。
あと食べ物は小麦粉、牛乳、辛い物は取らないようにします。
もちろんコーヒーも飲みません。
発酵食品は積極的に取ります。
そして腸内環境を荒らすので、極力いらない薬は取らないようにします。(だいぶ重要)
ここまでしてやっとバケツの穴がふさがってる状態です。
これだけでも軽症の人は良くなってるはずです。
2Lの水分と発酵食品をとっているだけでも便秘型の人は出やすくなりますしね。
この状態になったら次に胃腸の改善です。
強力わかもとを飲みます。
整腸剤は色んな種類があるので色々試すといいと思います。
是非お試しください。
胃腸の働きを高めるのに当院の整体もお勧めしています。