間違った生活習慣の修正

2021年04月10日

徹底した生活習慣の改善で良い状態へ
整体だけ受けて身体の調子がずっといいというのは難しいです。

生活習慣特に姿勢、運動、食事、睡眠をお伺いして修正させていただきます。
セルフケアは重要です。

一気に変えようとしても忘れるので1つずつコツコツと修正していきましょう。
勉強と一緒ですね。整体の本質は生活習慣の改善です。
学習し行動する事が大事です。やっている方は良くなっています。

初回は姿勢について、2回目以降は食事、運動、睡眠についてお伝えすることが多いです。

幅広い内容を修正できるように日々勉強を重ねています。

例:

正しい座り姿勢は?
正しい立ち姿勢は?
デスクワーク時の正しいキーボードの位置は?
正しい歩き方は?
身体の材料になる食事は?
睡眠の時の間違った姿勢は?
そもそも身体を正しく使えているか?
運動って何すればいいのか?
どういうセルフケアが自分に必要か?

などなどその方の状態をみて修正させていただきます。
体の学習塾だと思って勉強してください。

整体院はたくさんありますが、生活習慣改善の指導をしてくれる院は少ないと思います。
生活習慣改善の指導が適切なのが当院の最大の特徴であり強みです。

なぜ回復力が下がるのか?

2021年02月20日

まず大前提に加齢です。
加齢とともに回復力が下がります。
常に下りのエスカレーターに乗っている状態だと考えてください。

あなたの身体は死ぬまで使います。
車であれば部品を交換できますが、人間は部品が交換できません。

そして疲労とストレスです。
1、疲労・ストレス<回復力
であればほとんどの問題は解決されていきます。

2、疲労・ストレス=回復力
これであれば問題は停滞した状態です。

3、疲労・ストレス>回復力
この場合だんだんと問題は深刻化していきます。

2と3の場合回復力が下がっているもしくは回復を阻害されている状態です。
疲労・ストレスを下げる、回復力を高めるといった努力をしないといけません。
そしてそれは同時進行でやる必要があります。