頭痛の原因は何?
2018年03月1日
ここでいう頭痛は慢性的な頭痛です。脳出血や脳梗塞などの急性な頭痛を除いてお話しています。
当院で考える慢性頭痛を引き起こす要因は、2つあります。1つは、後頭部と首を繋いでいる筋肉の過緊張。
もう1つは、栄養不足。
この2つです。
2つですが関係しあっている為切り離せません。この2つがなぜ起きてしまうのかというと様々な原因があります。一概にこれだけというものでもありません。
多いものとしては、姿勢、ストレス、疲労、日常生活の乱れ、目が悪い、運動不足があげられます。
これを軽減させながら、後頭部と首を繋いでいる筋肉の緊張、栄養不足を解決していく事で慢性的な頭痛はかなり減っていきます。
逆に言うとこれが原因なのに鎮痛薬ばかり飲んでいても。。。ということになります。
頭痛でお悩みならシゲ整体院へご相談ください。